Skypeでは聴覚障害者のために相手の発言をリアルタイムで認識・文字起こしして、チャット画面に表示する機能と
1対1だけでなく、グループ通話にも対応し、20か国以上の言語に対応します。
Skype字幕機能の使い方
リアルタイムでの字幕機能
- チャット画面右下の「+」ボタンをクリック
- 「字幕をオンにする」を選択
全ての通話で字幕機能
- 設定をクリック
- 通話をクリック
- 字幕を呼び出すをクリック
- すべての音声およびビデオ通話の字幕を表示しますをON
Skype翻訳機能の使い方
PC版
- 翻訳機能を使いたい相手のアイコンを右クリック
- 表示メニューの「プロフィールを表示」をクリック
- 「Translatorを起動」をクリック
- Skype Translatorのを含めたグループチャットの画面が表示されます
- 使う言語と通話中の声を女性にするか男性にするかは、グループチャット画面内にある自分の表示名の設定で変更できます
- これで設定完了です
iPhone版
- 自分のアカウントにログインします
- 翻訳機能を使いたい相手を長押し
- 表示メニューの「プロフィール表示」をタップ
- その中の「Translatorを起動」
- Skype Translator を含めたグループチャットの画面が表示されます。
- 自分の表示名の設定で使う言語と通話中の声を女性にするか男性にするか確認します。
- これで設定完了です